全身脱毛の月額制の仕組みを解説!分割払いとの違いは?
「月額1万円以下のサロンも多いけど、これって何でこんなに安いの?」 「通っていない月も毎月払うって聞いたけど本当?」
全身脱毛の料金は高いので一括で支払うのは難しいという方も多くいます。そんなときに助かるのが、月額制プランです。
しかし「月額制」といっても、毎月同じ金額を払うという意味の「月額払い」と、全身脱毛にかかる総額を単純に割って毎月支払う「分割払い」の2種類があることをご存知でしょうか?
こちらの記事では、少しややこしい「月額制」の支払い方法の解説と、月額制がおすすめの脱毛サロンをご紹介します。
また、施術回数が多ければ多いほど1回あたりの料金が安くなるケースの多い回数制についてもふれていますので、サロン選びの参考にしてみてください。
※記事内の金額は税抜の表示となります。
全身脱毛の月額制とは?
全身脱毛をしたくても、まとめて料金を支払うとかなり大きな出費になります。そんな不安を解決する支払い方法が「月額制」です。
同じ月額制でも支払い方法が2種類ある
一般的に、サロンの「月額制」と呼ばれているプランには大きく2種類あります。
1つは、契約している間は施術をしなくても毎月料金が発生する「月額払い」。もう1つは、総額があらかじめ決まっていてそれを月ごとに割る「分割払い」です。
月額制 | |
---|---|
月額払い | 分割払い |
契約している間は毎月一定の料金が発生する。 総額は決まっておらず解約手数料がかからない。 |
総額が決まっていて、分割した回数に応じて毎月一定金額を支払う。 ローンを組んでいる状態なので解約する場合は手数料が発生する場合もある。 |
月額払いと分割払いはどちらがお得に通える?
では、「月額払い」と「分割払い」ではどちらがよりお得なのでしょうか。それぞれのメリット、デメリットを理解したうえで選択しましょう。
月額制 | ||
---|---|---|
月額払い | 分割払い | |
メリット |
| 支払い総額がわかっているので安心できる |
デメリット |
|
|
向いている人 |
|
|
決まった金額を月々払う「月額払い」
お試し感覚で脱毛を始めたい方や、長期間サロンに通うつもりのない方は、月額払いのほうがお得です。
月額払いは、契約を解除すればその後の月額料金が発生しませんし、通常は解約手数料などもかかりません。
施術にかかるお金を分割して支払う方法は、いわば「ローン」を組んでいるような状態。こうした状況に抵抗がある方なら、月額制がおすすめです。
総額を月々で割る分割払い
分割払いは、脱毛完了に必要な回数だけサロンに通って「肌をツルツルにしたい!」という方に向いている選択肢です。
ローンを組んでいる状態なので、途中でやめる場合には解約手数料がかかるというデメリットもありますが、初めに「これだけの金額を払う」と決めておけば追加料金も発生しないので、料金的な不安はありません。
全身脱毛の月額制はいくら?サロン別料金と施術範囲比較
月額払いの料金と施術範囲
月額 | 1年で通える回数 | 全身を12回施術した場合の総額 | 全身1周の施術が完了する回数 | シェービング代 | 追加料金 | |
---|---|---|---|---|---|---|
キレイモ | 9,500円 | 6回 | 228,000円 | 1回 | 1,000円 | なし |
脱毛ラボ | 1,990円 | 12回 | 334,320円 | 14回 | 顔・VIOを含む→1,500円(税込) 顔・VIOを含まない→1,000円(税込) |
なし |
恋肌 | 1,435円 | 12回 | 206,640円 | 12回 | 0円 | なし |
ストラッシュ | 7,980円 | 24回 | 191,520円 | 4回 | 1,000円 | あり(眉間と小鼻を追加する場合) |
(脱毛ラボのシェービング代以外すべて税抜価格です)
この表にある脱毛サロンでは、月額払いが利用可能です。
いずれも全身脱毛プランに顔やVIOの施術が含まれています。ひと月あたりの金額がもっとも安いのは恋肌で、料金は1,435円(税抜)です。
脱毛の「総額料金」に焦点を当てるなら、最安値はストラッシュ。ひと月あたりの料金は7,980円(税抜)ですが、総額にすると20万円を切る金額で全身脱毛が受けられます。
月額払いタイプならキレイモ

Mei's eye
月額払いができるサロンの中では、キレイモの“お得度”が高いといえます。 サロンに1回通えば、全身脱毛を1回で完了できるのでとても効率的です。キレイモでは契約をいつでも解除することが可能。「忙しくてサロンにあまり行けていないのに、お金だけはかかってしまう」という事態は避けられます。また、キレイモのアフターケアジェルはスリムアップ、もしくは美白効果が期待できるジェルを選べます。「キレイ」を目指す女性にとってはうれしい心遣いですね。
分割払いの料金と施術範囲
月額 | 全身脱毛の総額 | 分割回数 | 1年で通える回数 | シェービング代 | 追加料金 | |
---|---|---|---|---|---|---|
銀座カラー | 9,300円(税抜) | 389,000円(税抜) | 36回払い | 8回 | 無料 | なし |
シースリー | 5,800円(税込) | 420,028円(税込) | 36回払い | 4回 | 無料 | なし |
銀座カラーやシースリーでは分割払いが可能です。
銀座カラーの全身脱毛には顔が含まれず、ひと月あたりの金額は9,300円(税抜)。一方のシースリーは、顔もVIOも全身脱毛の範囲に含まれており、ひと月5,800円(税込)です。
ただ、総額で比べると銀座カラーは389,000円(税抜)、シースリーは420,028円(税込)となっており、銀座カラーの方がかなり安く全身脱毛を受けられます。
分割払いタイプなら銀座カラー

Mei's eye
分割払いが可能なサロンでは、銀座カラーがおすすめ。1年で通える回数が8回と多いぶん、脱毛効果を早く得られます。さらに、回数は無制限。たくさん通えば通うほど1回あたりの料金がお得になります。追加料金も発生しないので、毛量が多い方でもツルツルになるまで安心して通えるでしょう。
料金体系以外のこだわりで選ぶ方法もある
顔やVIOを含む1回分の全身脱毛が完了するのに、サロンに何回通う必要があるかについてもチェックしましょう。
例えば、キレイモやストラッシュは全身の脱毛が1回で完了しますが、恋肌は12回、脱毛ラボは14回かかります。
脱毛回数が多ければ多いほど長くサロンに通うことになり総額も上がってしまうので、月額払いの場合は注意が必要です。
さらに、脱毛の箇所に顔やVIOが含まれているかどうか、また施術代にシェービング代が含まれるのかについても把握しておきましょう。
効率よりもとにかく「1回の金額」を抑えたいなら、ひと月あたりの料金がもっとも安い恋肌がおすすめです。
早く脱毛を完了させたいなら、2ヶ月以内に4回サロンに通うことのできるストラッシュが○。(※全身1周の施術は4回で完了。)
たくさん施術に通いたいなら、1年で12回サロンに通える脱毛ラボか恋肌がよいでしょう。
- 全身脱毛
- 全身脱毛の月額制の仕組みを解説!分割払いとの違いは?